上国。

この写真を見て、懐かしく思った方も多いのではないでしょうか?
変わらない上国のシンボル。
何年振りかなぁ。上国に来たの。
当時はスノーボーダーにアツいゲレンデで、パイプもパークもイケていて籠っている人もた~くさんいて若者のゲレンデでした。2000年の頃だったかな。大きな大会や、はやりのライダーなんかもたくさんいました。
中でも上国名物大会があって、確かワンメイクの草大会だったと思うのだけど、優勝に魚沼のお米が1俵?だったかな?もらえるの。
それはそれは籠っている皆にはのどから手が出るくらい欲しい賞品で、みんな狙っていたものです。それ以下の順位でも地元のおいしいケーキ屋さんのケーキが賞品だったり、楽しい大会でした~。出場経験はありませんが、その大会にライダーとしてお仕事で呼んでいただいたのです。
とっても 降り積もった翌日の大会でジャンプ台もすべてうもれて大変だった思い出があります。
懐かしいなぁ~。
そのとき初めて上国のホテルに泊まらせてもらったんだ。。。
あの時から比べると、ゲレンデ状況もガラリと変わり、寂しくなったなぁ~と思いますが、今はファミリー層が厚くそれもまたにぎやかで盛り上がっています。
こんな形で上国に戻って来るとは夢にも思いませんでしたが、優雅に楽しませてもらっています。
お部屋はナント限定のメゾネットなので。
う~ん 快適♪
まだまだ泊まります。


この写真を見て、懐かしく思った方も多いのではないでしょうか?
変わらない上国のシンボル。
何年振りかなぁ。上国に来たの。
当時はスノーボーダーにアツいゲレンデで、パイプもパークもイケていて籠っている人もた~くさんいて若者のゲレンデでした。2000年の頃だったかな。大きな大会や、はやりのライダーなんかもたくさんいました。
中でも上国名物大会があって、確かワンメイクの草大会だったと思うのだけど、優勝に魚沼のお米が1俵?だったかな?もらえるの。
それはそれは籠っている皆にはのどから手が出るくらい欲しい賞品で、みんな狙っていたものです。それ以下の順位でも地元のおいしいケーキ屋さんのケーキが賞品だったり、楽しい大会でした~。出場経験はありませんが、その大会にライダーとしてお仕事で呼んでいただいたのです。
とっても 降り積もった翌日の大会でジャンプ台もすべてうもれて大変だった思い出があります。
懐かしいなぁ~。
そのとき初めて上国のホテルに泊まらせてもらったんだ。。。
あの時から比べると、ゲレンデ状況もガラリと変わり、寂しくなったなぁ~と思いますが、今はファミリー層が厚くそれもまたにぎやかで盛り上がっています。
こんな形で上国に戻って来るとは夢にも思いませんでしたが、優雅に楽しませてもらっています。
お部屋はナント限定のメゾネットなので。
う~ん 快適♪
まだまだ泊まります。

スポンサーサイト
2016/02/18(木) 23:21:15 | DIARY |
Trackback(-)
Comment(-)

ナイターなんて滑るの何年ぶりだろう。
ホントうれしいなぁ。
みんなにとっては 降ってるし、寒いし、つまらないナイターでも私にとってはうれしいナイター。
しかも、私って一人でも延々と滑っていられちゃうタイプなんです。
よくみんなに「一人で滑って頑張っているね~」なんて言われていましたが、とんでもない。頑張っているつもりはなく、ただナイターを滑りたいだけ。
リフトの時間も、しつこく滑ってる自分もただ好きで滑っているだけなのです。
あっという間にリフトは終了してしまいましたが、楽しかったなぁ~
まだまだ泊まりますよ!ゲレンデサイドのホテルに来たら連泊しないと帰れない!

2016/02/17(水) 23:09:45 | DIARY |
Trackback(-)
Comment(-)
2016/02/16(火) 13:56:56 | DIARY |
Trackback(-)
Comment(-)
| HOME |