
いつものコース、久しぶりにこの山に来てみたら山頂からの雪崩跡がありました。
古くなさそうなこの跡はけっこう広範囲。
見えるかなぁ~?
画像下から右に向かって伸びているのはゆるやかな圧雪バーンで普通のコース。
左側の斜面木の間からゴロゴロ覗いているのが雪崩の最終。非圧雪のちゃんとした急なコースです。
その向こうの林の奥に見えるゴロゴロも雪崩の最終ですが、ゆるやかコースまで迫ってきてしまってますね。
見ただけで重そう。
雪崩そうな日はコースをクローズしてくれていますが、そうでない日もあるかもしれません。
雪崩ても逃げれば大丈夫!と思っている方も少なくないと思いますが、春は特にそうもいきませんので怪しい日は行かないでくださいね。

新しいコース作り直しています。
林君とサトピーかなぁ~?
優勝をして思い出した昔の話。
どうしても出たい大会が一日違いでありました。
先に北海道。翌日に塩沢だったかな?
当時迷いながらも便を調べてみると、ぎりぎりの乗り継ぎに間に合えば出場出来ることが判明!
思い立ったらすぐ申し込み、二日連続の大会エントリーをしました。
当時の自分でさえ移動距離、大丈夫かな?と心配はありましたがやってみようと。
北海道では結果は出ずダメでしたが、飛行機で移動し、参加した翌日の大会で優勝できたのです。
今思えばこれってほぼメンタルだったんでしょうかね~?
今回2週連続の大会でしたが、正直大変でした。
競技から遠ざかっていたのに急に連続なんかしたからだろうと思います。
だけど、遠ざからずに続けていたら何てことなかったのでしょうね。
そういう風に体が戻ってくるよう仕向けられたらと思います。
気持ちはいつでも万全なので。
後にも先にもこの一度だけですが、この出来事はさすがに自分でもスゴイと思い、私のメンタルは更にUPしたのだと思います。
このくらい自分でもすごいと思うことが出来るように又なれるようやっていこうと思っています。
どうしても出たい大会が一日違いでありました。
先に北海道。翌日に塩沢だったかな?
当時迷いながらも便を調べてみると、ぎりぎりの乗り継ぎに間に合えば出場出来ることが判明!
思い立ったらすぐ申し込み、二日連続の大会エントリーをしました。
当時の自分でさえ移動距離、大丈夫かな?と心配はありましたがやってみようと。
北海道では結果は出ずダメでしたが、飛行機で移動し、参加した翌日の大会で優勝できたのです。
今思えばこれってほぼメンタルだったんでしょうかね~?
今回2週連続の大会でしたが、正直大変でした。
競技から遠ざかっていたのに急に連続なんかしたからだろうと思います。
だけど、遠ざからずに続けていたら何てことなかったのでしょうね。
そういう風に体が戻ってくるよう仕向けられたらと思います。
気持ちはいつでも万全なので。
後にも先にもこの一度だけですが、この出来事はさすがに自分でもスゴイと思い、私のメンタルは更にUPしたのだと思います。
このくらい自分でもすごいと思うことが出来るように又なれるようやっていこうと思っています。

こんな素敵なの頂きました~!
嬉しいですね。
昔の盾と違ってカナリオリジナル感があります。
私だけしか持っていないものっていう感じがとってもします。

天神の大会はいつも2日かかるんです。
初日はインスペクションと予選の計2本。
翌日はインスペクションなしの本番2本。
今回初日がザーザー振りの雨。
私一人なら何とでもなるのですがそうともいかず。。。
大変でした。
でも、周りの方が力を貸してくれ本当に救われました~
ありがとうございました!
帰りがてら、見せたい人に盾を見せに立ち寄りました。
今回は何て言ってくれるかな??
「ほぉ~大したもんだ。真帆はまだ優勝できるレベルにいたのか。」って。
なるほどそうですね。そういえばまだ優勝する気持ちでいるなぁ~っていい意味、考えさせられました。
さすがの一言です。
前に3位の盾を見せに行った時には
「ほぉ~。真帆にとってはおめでとうとはいかない順位かな?」って。
なるほどそうですね。
さすがの一言でした。
いつも励みになります!
また出てきましたよ~
出るとなると楽しくなります!
一番大好きな大会。
天神。
みーんな仲間のような これ以上にない抜群の大会。
いろんなことがあり、連覇をお休みせざるをえない状況でしたが 大会は待っててくれました。
これからもよろしくね!
優勝したよ♪
天神バンクドスラローム天神バンクドスラローム http://tj-bankedslalom.com/

リフトを降りるとびっくりする!
いつもの景色。

誰が撮っても画になります。

一番右に居るよ!
続きはまたね。
出るとなると楽しくなります!
一番大好きな大会。
天神。
みーんな仲間のような これ以上にない抜群の大会。
いろんなことがあり、連覇をお休みせざるをえない状況でしたが 大会は待っててくれました。
これからもよろしくね!
優勝したよ♪
天神バンクドスラローム天神バンクドスラローム http://tj-bankedslalom.com/

リフトを降りるとびっくりする!
いつもの景色。

誰が撮っても画になります。

一番右に居るよ!
続きはまたね。